サンタさんからいただいたお菓子は食べましたか?お子さんからお話は聞いたかと思いますが、19日(木)に一足早くライオンズクラブのサンタが曽根おひさまこども園に来てくれました。サンタさんの姿に大興奮の子どもたち。しかし、小さい子の中には不思議そうに見ていた子もいましたが…(笑)
サンタさんを大きな拍手で迎え、まずはサンタさんへの質問タイム。らいおんルームの質問係からの「どこから来たのですか?」「好きな飲み物は?」「好きな食べ物は?」に答えてもらいました。「フィンランド」「コーラ」「ケーキ」と答えていたサンタさんの話、聞きましたか?質問タイムの次は、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の歌のプレゼントを皆でし、短い時間ではありましたが一緒に楽しい時間を過ごしました。その後は、お待ちかねのサンタさんからのプレゼントタイム。袋いっぱいのお菓子の詰め合わせをいただいて、更に大興奮の子どもたちでした。最後にらいおんルームさんからのお礼の手作りメダルのプレゼントを贈り、「さようなら」をしました。そしたらなんとサンタさんから「来年もまた来ていいかな?」の嬉しいお言葉を!もちろん「いいよ~」と答えていた子どもたちでした(笑)来年までまた良い子に過ごしていましょうね☆
今日(12/6)、みんなが楽しみにしていたもちつき大会が行われました。11月末からどのクラスからも聞こえてきていた「もちつき」の歌!本番はいつもに増して気合を入れて遊戯室に響き渡る声で歌っていました。歌が終わるともち米が登場!つく前に蒸したもち米を見せてもらってからもちつきが始まりました。初めは副園長先生とまさみさんについてもらい、ぺったんぺったんの迫力と音にびっくりする子も中にいましたが、力強くつく副園長先生とまさみさんの頑張る姿に「がんばれ~」の声援も送っていた子どもたちでした。おもちになってきたら子どもたちの出番!ことりチーム、うさぎルーム、こあらルーム、らいおんルームの順で小さい杵を持っておもちつき体験をしました。みんな自分の番になると喜んでついていました♫ぴよぴよチーム、かるがもチームは、先生に抱っこされながら臼の中のおもちを見たりしました。
ついたおもちは、感染症予防や食中毒予防の為、食べずに鏡餅になります。玄関に飾る予定ですのでお楽しみに♡
5月5日(日)はこどもの日で端午の節句とも言います。ということで、連休に入る前の今日(2日)、園では端午の節句の集会が行われました。園でも、園庭にはこいのぼり、玄関には五月人形を飾り、こいのぼり製作も各クラスで行って準備万端!製作したこいのぼりは、本日持ち帰りましたので、是非お家に飾って下さいね。
集会では、端午の節句の由来についてのお話を聞いたり、クイズをして盛り上がったり、お祝いで食べるものや「しょうぶとよもぎ」のお話も聞いて、魔よけの意味で菖蒲湯に入ることなども学びました。覚えているかな~?子どもたちにお話を聞いて見て下さい。最後に「こいのぼり」の歌をみんなで歌いました。上手に歌ってくれました♫また、園庭のこいのぼりを遊戯室で見せてもらって、こいのぼりの大きさに「オー!」と歓声を上げて見ていた子どもたちでした。
今年度より、新型コロナも5類に移行して1年近く経つので行進を復活させ、お家の方も参加で4月27日(土)にお釈迦様の誕生日を祝う「花まつり」が行われました。どうでしたでしょうか?
まずは「花まつり集会」でお仏参りから始まり、園長先生からの「お釈迦様のおはなし」の紙芝居、その後は「花まつり」の歌をみんなで歌ったり、うさぎ・こあらルームさんが「こどものはなまつり」の歌、らいおんルームさんが「清らにかざれ」の踊りを披露してくれました。新年度が始まって間もない最初の行事でしたが、お家の方の前でも堂々とした姿を見せてくれた年少・年中・年長さんでした。とても上手でした!そして、集会後はお釈迦様を乗せた象と一緒に行進!しかし、新型コロナでしばらくお休みだったので、行進の経験のない子どもたちは、疲れて涙する子も・・・。そこはお家の方も一緒ということもあり、頑張って歩き切りましたね。よく頑張りました!
最後に、無事に「花まつり」を終えることが出来たのは保護者の方々、役員の方々のご協力のお陰です。ありがとうございました。
18日(月)、お別れ会を行いました。この1年、園の中の1番大きいお兄さん、お姉さんとしていつも素敵な姿を見せてくれたらいおんルームさんに感謝の気持ちを伝えました。
まずは、らいおんルームさん入場。少し恥ずかしそうにしながらも大人っぽい表情に成長を感じました。
一列に整列し、小学校で頑張りたいこととこども園の給食で好きなメニューを発表してくれました。勉強や宿題、算数、体育など頑張りたいことがしっかり決まっている子どもたち。好きな給食メニューは、カレーやビビンバ、麻婆豆腐、さつまいもとウィンナーのフリッターなど、どれも人気メニューでした。
次にこあらルームさん、うさぎルームさん、ことりチームさんからの歌のプレゼントがありました。「あしたははれる」を心をこめて歌いました。
そして次は〇✕クイズをしました。らいおんルームさんはかるがもチームさんとペアになり、かるがもチームさんをリードしながら頑張ってくれていました。こども園に関する問題でしたが少し難しい問題もあり急に正解者が減ってしまうという場面もありました(笑)
クイズで盛り上がった後はらいおんルームさんが歌を披露してくれました。手にお花を持って「ありがとうの花」を歌った後、そのお花をそれぞれ職員に…。まさかのサプライズに涙がこぼれました。2曲目の「ぼよよん行進曲」は振り付けありで元気に披露してくれました。とてもすてきな歌声でした。
最後はプレゼント贈呈。らいおんルームさんはワクワクの様子。うさぎルームさんからは手作りマグネット、こあらルームさんからはペンスタンドをもらい、嬉しそうにしていました。
給食は各クラスにらいおんルームのお友達が行き、交流を持ちながらいただきました。
らいおんルームさん、しょうがっこうにいってもたのしいことがたくさんまっています。こまったときにはたすけてくれるひともたくさんいるのであんしんしてかよってください。せんせいたちはみんなのことをずっとおうえんしています。いままでちいさなおともだちのおせわをしてくれてありがとう。せんせいのおてつだいをたくさんしてくれてありがとう。みんなとすごすことができてせんせいたちはしあわせです。
2月17日(土)ちびっこアート展がありました。どのクラスも個性豊かな作品でにぎやかでした。
0歳児ぴよぴよチームのテーマは「~童謡~ぞうさんのぼうし」 好きな色の帽子を作りました。
1歳児かるがもチームのテーマは「~絵本~だるまさんが~」 目、鼻、眉のパーツを貼って揺れるだるまさんを作りました。
2歳児ことりチームはクレヨンで模様を描き、絵の具で色を塗って飛行機の凧を作りました。ほかにも紐を引っ張ると口が開く恐竜も作りました。
3歳児うさぎルームのテーマは「にじのむこうに」 共同制作で虹とおひさまを作りました。また、紙粘土で自分人形を作ったり、ビニール傘の色を塗ってデザインしました。
4歳児こあらルームは遊べるおもちゃを作りました。
5歳児らいおんルームのテーマは「サントピアワールドでの思い出」 自分人形を作り、アトラクションを楽しんでいる様子を表現しました。
20日(土)、年長児と年中児の音楽発表会がありました。月1~2回のカワイ音楽教室の中で練習してきた成果を発表しました。
年長さんはいろいろな楽器を使ったアンサンブル、「チョップスティックス」と「ハンガリー舞曲」を披露しました。緊張していつも通りにいかないところもありましたが、たくさん練習したことが伝わってくるとてもいい演奏でした。年中さんは、「やまびこごっこ」をタンバリンと鈴で、「ひげじいさん」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。初めての鍵盤ハーモニカでしたがドの位置を探して上手に弾けるようになりました。最後に年長さんは「ビリーブ」の歌を披露しました。2~3人で歌うパートも自信を持って歌っていました。みんなの心がひとつになった素敵な合唱でした。たくさんの方のご来園ありがとうございました。
※写真はリハーサル時のものです。
3月17日にらいおんルームさんとのお別れ会がありました。
みんなの拍手で入場!なんだか恥ずかしそうな表情で、でもまっすぐ前を見て堂々と入場したらいおんさん。その顔がとっても大人に感じました。
一列に並んでインタビュー、「こども園でたのしかったこと」や「1年生になったら頑張りたいこと」「一番すきだった給食orおやつ」を聞かれました。楽しかったことでは、思い出旅行で行った「樽ヶ橋遊園」や「お散歩」が多く聞かれました。また頑張りたいことでは「体育」や「算数、テスト」といった声があがり、今からお勉強に対する意欲が感じられました(笑)!みんな~がんばれ~(^^)!
答えは様々で、改めてひとりひとりがいろんなことを感じ保育園生活を楽しんでいたんだなぁ~と感じました。
ことりチーム、うさぎルーム、こあらルームからは”今までありがとう”の気持ちを込めて「きみイロ」という歌とプレゼントを渡しました!
” きみイロ どんなイロ たったひとつきみイロ ”とこれからの新生活を応援するような素敵な歌詞でした!大勢でステージに集まり歌う姿は迫力がありました。プレゼントは写真立てとらいおんさんの面白ろ写真入り飾りを渡しました。「かわいい~」、「これぼくだね~」と喜んで受け取っていましたよ!
らいおんさんは卒園記念に作った手作り紙芝居「やさしいともだち」の読み聞かせと歌2曲をお返してくれました。絵を描き色をぬり、時間をかけ丁寧に描かれていました。読み聞かせの練習もたくさんしたのでしょう、とっても上手に読めていました!お歌は「ずっとともだち」、「ともだちになるために」の2曲で、手話を交えながら歌ってくれました。手話するお兄さんお姉さんをみて真似しようと一生懸命手を動かす小さいお友達の姿も見られ、感動とかわいい~でした(^^)!
らいおんさん、いつも小さいお友達を可愛がってお手伝いをたくさんしてくれてありがとう!毎日元気いっぱい、面白いことが好きで楽しいことを見つけてみんなで大笑い!泣いているこがいると駆け寄りハンカチで涙を拭いてくれる優しいみんな!
これから曽根おひさまこども園を卒園し、それぞれの小学校へ行くことになりますが、らいおんルームさんのことをずっと忘れないよ!楽しこと、面白いこと、もしかしたら悲しいことも時にあるかもしれないけどみんななら大丈夫!いろんなことを経験して素敵なお兄さん、お姉さんになってね!
先生たちはいつも応援しているよ!たまにこども園に元気な姿を見せに来てね、まってるよ~!
3月3日に桃の節句の集会を行いました。
こども園でもお遊戯室にひな人形を飾り準備はバッチリ!おひな様製作も各クラスごとで行い、お家に持ち帰りました。
集会ではおひな様に関するお話を聞いたり、クイズをして盛り上がりました!「おひな様たちは何を飲んでいるでしょうか?」、「お祝いで食べるものは何でしょうか?」という問題を「うーん、何かなぁ・・・」と言いながら考えていました(^^♪
最後は「うれしいひなまつり」の歌に合わせてみんなで歌って踊りました。女の子のお祝いということで年長の女の子に前に出てお手本となってもらいました。ちょっと恥ずかしそうにでも、可愛らしく踊っていました(^^)手を返したり、上下させる動きがとても優雅で可愛いのです
2月18日にちびっこアート展が開催されました。今年も作品数を減らしてグループにわかれての展示となりました。
各クラステーマを決めて作品作りに取り組みました。
0歳児 ぴよぴよルームのテーマは「サバンナへLet' go」
サバンナに住む動物たちをひとり1匹ずつ作りました。ぞう、フラミンゴ、ライオン、カバ、シマウマ、チーターと壮大でにぎやかな作品となりました!顔写真が冒険家の衣装となっていて、とっても似合っていました!子どもが乗れるサファリカーやなぐり描きの絵も展示しました。
1歳児 かるがもルームのテーマは「~絵本~ねないこだれだ」
こどもたちの大好きな絵本からおばけとねこを選んで、ペン立てを作りました。みんなが知っている絵本なので完成すると、他のクラスのお友達も興味津々でした。同じおばけやねこを作っても、その子によって、見え方が違ったり、こだわりがあるので面白いです! その他、季節のかわいい製作も飾りました。
2歳児 ことりチーム 動物、自分の顔
ことりチームは大きくなった会の「てぶくろ」の劇で演じた動物を作りました。みんな一生懸命色を塗って顔を描いてかわいらしい動物達ができました!自分の顔は鏡を見ながら描いたせいか、みんな自分に似ているのが笑えました(笑)
3歳児 うさぎルームのテーマは「忍者」
子どもたちが大好きでハマっている忍者ごっこから”忍者になった自分”を想像して作りました。ハサミや毛糸を使い、カラフルな忍者に仕上がりました。忍者の手は子どもたちの手形になっていましたよ!自由画ではクレヨンや絵具で自由に描きました。
4歳児 こあらルームのテーマは「~歌~朝いちばんはやいのは」
昔からある「朝いちばんはやいのは」という曲に出てくる、牛乳屋さん、パン屋さん、新聞屋さん、お寝坊な自分など自分の作りたいものを作りました。細かいところまで丁寧に作り、かわいい自分ができました!自由画ではお盆休みと、音楽発表会の絵を飾りました。
5歳児 らいおんルーム 金のがちょうのペン立て、ステンドグラス風壁掛け
お昼寝がなくなり、その時間を使って丁寧にこだわりの作品を作りました。大きくなった会で発表した金のがちょう、それぞれピカピカに塗って素敵なペン立てになりました。ステンドグラス風壁掛けでは油性ペンで細かく線で区切って色を塗り、カラフルで豪華な作品になりました。自由画では自分以外のお友達やお家の人も描いていました!
来年は人数制限なく、お家の人みんなで来て、じっくり作品を見れるといいなと思います。
1月21日(土)に音楽発表会がありました。朝からお天気が心配でしたが発表中は天気が良い中、行えました。今年度も発表は年長、年中児のみで行いました。毎月ある音楽教室のリトミック、(年長児はメロディオンも含め月2回)で沢山の楽器に触れ、練習してきたものを発表しました。
年中こあらルームは「たのしいね」と「ひげじいさん」。
「たのしいね」では歌いながらお友達と手と手をを合わせ踊り、後半はタンブリンと鈴を持ち、「チャチャチャ」に合わせ上手に鳴らすことができました!
「ひげじさん」ではつま先・ひざ・おなか・あたまを”ドレミファソ”の音階に合わせ一段ずつ上がって下がるという、少し難しいことにもチャレンジしました。メロディオンも自分で”ド”の位置を見つけひとつずつ音階をあげて吹きました。みんなお家を見つけニコニコ、かわいい顔を見せていました。9月からはじめたメロディオン、吹きながら押すと音が出る!ということに感動し、楽しく練習できたようです(^^)
年長らいおんルームは木琴、鉄琴、シンバル、鈴、トライアングル、大太鼓に小太鼓!!と沢山の楽器を使って「よろこびのうた」、「ハイ・ホー」の2曲の合奏を行いました。ひとりひとりが自分の楽器でそれぞれのパートを責任を持って鳴らし、みんなの音を聞いて合わせる見事なアンサンブルを披露してくれました!去年の年長さんの姿を見て、「なんの楽器にしようかな~」と色んな楽器を鳴らせるのをとっても楽しみにしていた子どもたち。音楽教室の先生から楽器の使い方を丁寧に教えてもらい、練習に励みました。すべての音を合わせる・・いうのはみんなの気持ちとリズムが揃わないと難しく、楽器やパートごとに分れて沢山練習しました。本番が近づくと「上手にできるかな」と心配そうな様子もありましたが、今までで一番上手に演奏出来ました!みんなで音が合わさった時は、なんとも言えない達成感、気持ちよさを感じることができ、”やりきった”という表情でした!
うた「つばさひろげて」は、手話を使って力強く歌う姿に「あんなに小さかったみんなが・・」とお家の人も先生たちも涙がとまりませんでした。本当に大きくなりましたね
帰りはお家の人と手をつなぎ、嬉しそうに帰った子どもたちでした。きっとたくさん褒めてもらったことでしょうね(^^)
11月11日に本堂で報恩講を行いました。
報恩講は仏様の教えをみんなにわかりやすく広めてくださった親鸞さまのご命日で、「ありがとう」の気持ちを込めてお参りする日です。曽根おひさまこども園でも全園児で本堂でお参りを行いました。
年に数回ある本堂でのお参りで、中に入るとみんなキョロキョロ。小さいクラスのぴよぴよさんはいつもと違う雰囲気に少し泣いてしまう子もいましたが、みんな献灯献花で灯をともしたり、お花をあげるのをよく見ていました。らいおん、こあら、うさぎルームのお兄さん、お姉さんがお数珠で手を合わせ歌うとと、小さい子どもたちも手を合わせ真似して歌います。みんな小さいときからお参りする姿や歌を見て聞いているので、教えなくても自然と覚えていくようです。
今日は園長先生から「いのちをいただく」という本の読み聞かせをしていただきました。九州で食肉の仕事をしている坂本さんと、その息子である小学3年生のしのぶくんのお話でした。「いのちをいただくということは、別のいのちから繋いでもらっていること」と、みんな真剣に聞いていました。食前食後の言葉はいのちを繋ぐために犠牲になったすべてのものに感謝をする言葉でもあります。その感謝の気持ちをいつまでも忘れずいたいですね。
本堂で降誕会を行いました。
年長さんは初めてのお参り当番でケープをかぶり、お扉を開けたり、お花を運んだりしてくれました。お参りは毎月していますが、いつもと違う本堂でのお参りだったので、みんな緊張しているようでした。
「のんのんののさま」や「おまいり」の歌うたい、お参りしました。幼児部は園児服を着て、お数珠を持ち、小さいクラスの子どもたちもその姿を真似して、手を合わせていました。そうやってお兄さんお姉さん、先生たちのお参りの姿を見て、覚えていくんでしょうね。
園長先生が【蜘蛛の糸】という紙芝居を読んでくれました。ちょっと怖い挿絵が興味をひいたようでみんな真剣に聞いていました。園庭のチューリップにも、ダンゴムシにも命があること、すべてのものに命があり、大切にしなければならないことをお話してくれました。みんなにも伝わったようで、うんうんと頷いていました。
最後は本堂の中を探検させてもらい、親鸞さまのお顔が描かれた絵を見たり、きらきら光る装飾に目を輝かせていました。
4月22日(金)にお釈迦さまの誕生日を祝う「花まつり」を行いました。朝から玄関前に置かれた銅像のお釈迦様に甘茶をかけ、お祝いする子どもたち。花まつりの集会では手を合わせお参りから始まり、園長先生が「お釈迦さまのおはなし」という、手作りの紙芝居を読んでくれました。
そのあとは「花まつり」の歌をみんなで歌いました。「♬4がつ8かは花まつりお花をあげて捧げましょう~♬」と元気に歌っていました。
最後は年長らいおんルームさんが手にかわいい花飾りを付けて『ののさまですね』の曲に合わせて踊りを見せてくれました。とっても素敵な踊りでした!二回目は他のクラスもらいおんさんの真似して踊り楽しい時間となりました。
お土産の冠や旗、甘茶、グミも喜んでくれたようです。
3月18日にお別れ会がありました。たくさんの拍手の中、らいおんさんの入場から始まったお別れ会。らいおんさんに「小学生になったら頑張りたいこと」をインタビューすると「テスト」や「体育」、中には「眠くならないようにがんばる!」という子もいました(笑)
みんな小学校へいくのを楽しみにしているのが伝わってくるようでした!
ことりさん、うさぎさん、こあらさんは大好きならいおんさんに「にじ」のお歌をみんなで歌いました!うさぎさんはネックレス、こあらさんは鉛筆立てを作ってプレゼントすると、とっても喜んでくれました。
らいおんさんはお礼に「おにたとおふく」という手作りの紙芝居を読み聞かせしてくれました。1ページ、1ページ丁寧に絵を描いて、きれいに絵具で塗ってあり、みんな真剣に聞き入ってました。とっても上手に読んでくれ、先生たちはらいおんさんの成長にびっくりでした!
最後はらいおんさんが「一年生になったら」と「ぼくのたからもの」の2曲を歌ってくれ、その堂々と立派な姿に目頭が熱くなりました・・。
給食は各クラスにらいおんさんが来てくれ、みんなで楽しい食事となりました。らいおんさん小学校へ行っても元気にがんばってね!応援してるよ!!
12月16日(木)にライオンズクラブさんのサンタ訪問がありました。
サンタさんが来る時間が近づいてくると子どもたちはみんなワクワクそわそわが止まりません!ずっと楽しみにしていましたからね~!園の駐車場のほうからサンタさんやトナカイさんが歩いてくると大歓声!
コロナウイルス感染予防の為、サンタさんたちは遊戯室ウッドデッキの入り口の所から入ってくることができませんでしたが、代表園児がサンタさんからプレゼントをもらいました。
サンタさんが来る時間が給食の時間と少し被ってしまったため、ぴよぴよさん、かるがもさんはお部屋からサンタさんの姿を見ることになりましたが、それでも「お~い!」と手を振るなどしてサンタさんを楽しむことができました!